プライバシーポリシー
circus株式会社(以下、「当社」という。)は当社が提供するサービスの利用者(以下、「ユーザー」という。)の個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは当社が提供する各サービスにおいて当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。
定義
本プライバシーポリシーにおいて使用する以下の用語は、それぞれ次のとおりとします。
(1)求職者
当社が提供するサービスを通じて法人その他の事業者との間で雇用契約の成立を希望する個人
(2) 求人企業
自ら求職者との間で雇用契約の成立を目的として当社の提供するサービスに求人情報を登録し、求職者の選考および採用を行う法人またはその他の事業者
(3)エージェント
当社が提供するサービスを通じて、求職者を求人企業又は他のエージェントに紹介する業務を行う有料職業紹介事業者
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報の保護に関する法律にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるようになるものを含む。)及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の取得方法)
個人情報は以下の方法で取得し、利用することとします。
求職者並びにエージェントが登録フォームに入力またはアップロードした情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、職務経歴書等)。
当社の提供するサービス利用時に自動的に収集される情報(アクセスログ、Cookie、IPアドレス等)。
第3条(個人情報の利用目的)
当社は各サービスを通じて以下の目的のためにユーザーの個人情報を取得・利用します。
ととのう履歴書
ユーザーへの各種サービスの提供
ととのう履歴書および当社が提供サービス(将来提供するサービスを含みます。)の新機能や更新情報、キャンペーン情報等の案内
当社が行う既存サービス機能の改善・向上、新サービスの開発・改善
当社からユーザーへの調査等の依頼
アンケート対象者の選定および当社事業活動に関するアンケート調査協力依頼
circusAGENT
(1)求職者から取得する個人情報の利用目的
利便性向上
既に回収された情報の自動入力
求人提案のカスタマイズ
経歴、スキル、性格等を踏まえた自動求人提案
過去の応募履歴や選考進捗を基に、新たな応募先のリコメンド
選考進捗の効率化
日程調整の自動化や、選考状況の可視化
応募企業ごとの進捗に基づいたリマインダー機能の提供。
転職活動のスキル面での支援
求職者のスキル不足や改善点を特定してアドバイスを提供
適切なセミナーや説明会への案内実施
求職者の過去の情報や志向性からカスタマイズされたマーケティング情報を提供
内定後のサポート
雇用契約や入社準備に必要なタスクをガイド
(2)求人企業から取得する個人情報の利用目的
最適な候補者の提案
求人要件に合致する最適な求職者をリコメンド
選考プロセスの効率化
求職者の応募履歴やスキル情報を求人企業が効率的に確認できる仕組みを提供
日程調整や面接スケジュールの自動化ツールの活用
採用市場のトレンド分析提供
サービス全体のデータを匿名加工し、業界別・職種別の採用傾向を分析
求人内容の改善提案(例:求めるスキルの調整、年収レンジの見直し)
候補者フィードバックの提供
選考を通じて得られた求職者のフィードバックを、求人企業が自社の採用プロセス改善に活用できる形で提供
(3)エージェントから取得する個人情報の利用目的
候補者管理の効率化
求職者データを整理・分類し、エージェントが効率的に推薦活動を行えるよう支援
候補者リストへのタグ付けや、推薦状況の可視化ツールの提供。
推薦候補のリコメンド
データ分析に基づいて、エージェントが管理する求職者に最も適した求人をリコメンド
成功報酬の管理と最適化
求職者の雇用成立に基づく成功報酬データを効率的に管理するツールの提供
(4)求職者・求人企業・エージェントから取得する個人情報の利用目的
当社による既存サービス機能の改善
求職者、エージェント、求人企業それぞれの行動データ(閲覧頻度、応募率など)を分析し、サービスの利便性を向上させるUI/UX改善。
求職者と求人企業のマッチングアルゴリズムの最適化
当社による新機能、サービス開発
お申込みいただいたサービスに限らない新サービスの開発・改善
転職AGENT Navi
(1)求職者から取得する個人情報の利用目的
転職AGENT Naviおよび当社が提供サービス(将来提供するサービスを含みます。)の新機能や更新情報、キャンペーン情報等の案内
過去の応募履歴や選考進捗を基に、新たな応募先のリコメンド
興味や関心に基づいて、パーソナライズされた広告を提供
(2)エージェントから取得する個人情報の利用目的
サービス申込を行っている求職者情報の提供
(3)求職者・エージェントから取得する個人情報の利用目的
当社による新サービスの開発・既存サービスの開発・改善
各種手続きおよびサービス提供
第4条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の加工と目的)
当社はcircusAGENT利用者に限り、求職者の個人情報を適切に保護するため、以下の方法で加工を施し、求人企業に提供する場合があります
一部情報のマスク処理
求職者の氏名や連絡先など、直接的に個人を特定できる情報を非表示にした上で、求人企業に提供します。この処理は、求職者の同意を得た場合に限り実施します。
統計処理の実施
求職者のデータを匿名化し、個人を特定できない形で統計処理を施した後、以下の目的で求人企業に提供します:
求人市場の動向や傾向を分析したレポートの提供
特定のスキルセットや経歴を持つ求職者の割合の提示
提供の目的
求職者と求人企業の適切なマッチングを実現するため。
求人企業が自身の求人要件や採用戦略を見直すための参考情報を得るため。
情報保護の徹底
当社が提供する統計処理済みデータには、個人を特定できる情報を含みません。また、当該データの取り扱いについては、当社が定めるプライバシーポリシーに基づき、安全管理措置を講じます。
なお、ユーザーが当社の提供する各種サービスを退会された場合におきましても、個人や企業名を特定できない形式で統計処理を施したデータとしてお客様の情報を引き続き保持し、サービスの改善や分析のために活用させていただく場合がございます。
第6条(個人情報の第三者提供)
当社は、求職者から個別に合意を得た場合に限り、取得した個人情報を、求人企業及びエージェントに対して、スカウト、採用活動等を行うために開示・提供することがあります。
当社は,次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
2.1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
2.2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
2.3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
2.4. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
2.4.1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
2.4.2. 第三者に提供されるデータの項目
2.4.3. 第三者への提供の手段または方法
2.4.4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
2.4.5. 本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・ 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・ 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第7条(Googleアナリティクスの使用)
当社の提供するサービスでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約をご覧ください。
第8条(利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録等の開示)
当社は、本人から利用目的の通知もしくは個人情報又は第三者提供記録等の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを通知又は開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報又は第三者提供記録等の開示に際しては1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
1.1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
1.2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
1.3. その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第9条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
第10条(安全管理措置)
当社は個人情報を正確かつ最新の状態で保管、管理するよう努めるとともに、個人情報への不正アクセス、漏えい等を防止するため、必要な安全管理措置を講じます。当社が講じる具体的な安全管理措置としては、以下のとおりです。
① 基本方針の策定および個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護関連法令の遵守、質問および苦情処理の窓口等についての基本方針を策定しております。
② 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護関連法令や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
③ 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に研修を実施しています。
④ 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。個人データを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
⑤ 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
第11条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
第12条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第13条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 9F
社名:circus株式会社
代表取締役:矢部 貴志
担当部署:管理グループ法務部
Eメールアドレス:houmu@circus-group.jp
以上